黒汁(KUROJIRU)

「痩せない」といわれることの多い黒汁ですが、
実際に口コミを見ると「正しい飲み方」をしていない方が多いことが分かります。

黒汁は「本気で痩せたい」方には、かなり優秀な炭サプリです。

黒汁って・・・なに?

まず、黒汁が何かご存じない方も多いと思うので、
黒汁について少しお勉強しましょう。

成分は炭、植物・果物の発酵エキス、乳酸菌

青汁と名前が似ていますが、全く別のものです。

「青汁」はケールや大麦若葉、明日葉などの緑色野菜を主原料としていますね。

対して「黒汁」は、

  • 「活性炭」をメインとして、
  • 250種類以上の野菜や果物の発酵エキスと、
  • 乳酸菌もプラスしています。

黒汁は置き換えダイエット飲料

黒汁は粉末を飲み物に溶かして飲む、ダイエットサプリ(飲料)です。

1日3食のうち、1食を黒汁に置き換えて飲むことで、

  • 「炭+乳酸菌+植物発酵エキス」のダイエット効果を最大限に活かすと同時に、
  • 摂取カロリーを大幅に減らすことができます。

黒汁で、本当に痩せるのか?

 

痩せるのか?痩せないのか?
一番重要なトコロですよね。

結論からいうと「痩せる」ということになりますが・・・、
多くの方が望む「楽して痩せる」とは、ちょっと違うかもしれませんね。

黒汁は痩せる!けど続かないかも?

黒汁は「置き換え」と、「腸活(炭+乳酸菌+植物発酵エキス)」を組み合わせたダイエットです。

置き換えダイエットは摂取カロリーを大幅に減らせるので、
正しく行えば間違いなく痩せることができるダイエット方法です。

でも、お腹がすく、食べたい。
今日だけちょっとやめよう。
今日もちょっとやめておこう。
来週からまた再会しよう。
来月から・・・。

こうなってしまうと、途中でやめてしまう人もいらっしゃいます。

本気で痩せたいなら、とても合理的なダイエット方法ですので、
続ける!途中で甘えない!と決めた人にはオススメできますが、
挫折する自信のある人には、オススメできない方法ですね。

黒汁の効果(痩せる理由)

黒汁にどんなダイエット効果があるのか?というと、

  1. 腸内環境を整えて、痩せやすい体に
  2. 置き換えで、摂取カロリー大幅ダウン
  3. その他ダイエット成分

この3つです。

腸内環境を整えて、痩せやすい体に

腸内環境は、ダイエットだけでなく、美容や健康にとっても重要な要素です。

腸内には善玉菌、悪玉菌、日和見菌がいます。

  • 悪玉菌が多いと、食欲が増したり、脂肪を蓄積させたりと、
    太りやすい体になってしまいます。
  • 善玉菌は逆に、脂肪を燃焼するよう働きかけます。
  • 日和見菌は、善玉・悪玉菌の「優位な方」の味方をします。

黒汁は、

  • 置き換えにより「固形物」の摂取量を減らすことで、悪玉菌の餌となる未消化の食べ物も減り、悪玉菌を減らします。
  • 乳酸菌や発酵エキスで、善玉菌を増やします。
  • 「炭」の吸着力で、腸内の毒素や有害物質など太る原因物質を絡め取って排出します。

「胃腸の内容物が少ない」状態で飲むので、「乳酸菌」と「炭」が働きやすく、非常に効率が良いです。

置き換えで、摂取カロリー大幅ダウン

「食べなければ痩せる!」
当たり前のことですが、これでは痩せるために必要な栄養素まで減ってしまいます。
さらに、美容、健康を損ねるだけでなく、リバウンドもしやすいです。

この問題を解消して効率よく痩せる方法が、「置き換えダイエット」です。

  • 難しいカロリー計算や、栄養バランスの計算はナシで、
  • 摂るべき栄養をしっかり摂りながら、
  • 摂取カロリーを抑えられます。

ちゃんと必要な栄養を摂りながら摂取カロリーを減らすことで、

  • 新たに脂肪が蓄積されることを防ぎつつ、
  • 今ある脂肪をエネルギーとして消費することができます。

しかも、

  • 「小食習慣」も身につきます。

だからやめた後も痩せた体型をキープしやすいです。

その他のダイエット成分

黒汁の特徴といえば「炭」と「乳酸菌」ですが、他にもいろんな成分が配合されています。

植物発酵原料だけでも250種類以上。
他にも黒酢や生姜など。(まだまだあります)

糖や油の吸収を抑える成分や、脂肪の蓄積を抑える成分、脂肪の燃焼を促進する成分など、数多くのダイエットサポート成分が配合されています。

黒汁に置き換えると、何キロ減らせるのか?

女性の1日の摂取カロリーは約2000kcal。
1食あたり、約700kcalということになりますね。

黒汁のカロリーはというと・・・11.4kcalです。

700kcal→11.4kcalに減らせて、しかも必要な栄養はしっかり摂れます。

1ヵ月で2.5キロ分の脂肪に相当するカロリー減

1ヵ月でどれだけの脂肪が減らせるのか、ちょっと計算してみましょう。

  • 黒汁1食分で「600kcal」ダウンできるとして、
  • 1食置き換えなら、1ヵ月で18000kcalのダウンができますね。
  • 18000kcalは脂肪に換算すると2.5キロです。

2ヵ月なら5キロ、
4ヵ月なら10キロ、
ということになりますね

(厳密にいうと、痩せると代謝量が変化することや、便や水分の排出もあるので、計算はもっと複雑になります)

2食置き換えなら-20キロ?

「2食」置き換えなら4ヵ月で20キロ・・・と言いたいところですが、
長期間の2食置き換えはやめた方が良いです。

なぜなら、

  • まず「続かない」ということと、
  • 1ヵ月に3キロ以上痩せるのは体に少々危険がありますし、
  • リバウンドしやすいです。

黒汁は「痩せない」の口コミが多い

アマゾンや楽天、@コスメ等で黒汁の口コミを見ると・・・。
効果ない、痩せない、の口コミが多いですね。

摂取カロリーを大幅に減らす「置き換えダイエット」なのに、
「痩せない」の口コミが多いのはなぜでしょう?

実際にいくつもの口コミサイト、通販サイトで黒汁の口コミを見て感じたのは、以下の2点です。

「置き換えダイエット」してない

置き換えダイエットをした口コミは、
「夕食に置き換えました」
「1食置き換えです」
「置き換え30日です」
と、このような書き方になるものですが、

実際の黒汁の口コミには「30日飲みました」というような「飲んだ」という書き方が多いです。

どうやら、黒汁が置き換えダイエットだと気付かずに飲んでいる方が多いようです。

確かに、公式サイトでは「置き換え」だということが分かりにくいですね。

黒汁も、他の炭サプリでも、置き換えずに「ただ飲むだけ」では大きな効果は出ません。

置き換えずに炭ダイエットするには、黒汁の配合量では足りないのです。

「本当の口コミ」が少ない

ネット上で「本当の口コミ」を見つけるのは難しいです。

他社製品の評判を落とすための口コミ、
自社製品の評判を良くする口コミ、
「レビュー特典」目当ての中身のない口コミ、
商品モニターの「手心」が加えられた口コミ。

最近では「口コミ代行」業者による、通販サイトの「偽口コミ」もよく目立ちますね。

黒汁に限らず、ショッピングで口コミを参考にする際は、その「真偽」の見極めも重要です。

黒汁をオススメしない、2つの理由

黒汁は、

  • 置き換えで、1ヵ月あたり脂肪2.5キロ分の摂取カロリーを減らしつつ、
  • 「乳酸菌」と「炭の吸着効果」で痩せやすい体に改善する

よく考えられた、良い商品だと思います。

でも「オススメか?」というと、そうではありません。
その理由は、以下の2つです。

「本気」じゃないと、続かない

置き換えダイエットなので慣れるまでは多少お腹が空きますし、
「楽して痩せる」という訳にはいきませんね。

ですので、

  • 絶対に痩せる!」という覚悟がある方にはオススメですが、
  • そうでない方には向いてないダイエットドリンクです。

お値段が高い

黒汁:1箱30日分

アマゾンでは、7,500円。
Yahoo!ショッピング、8,500円。
楽天は、8,530円。

公式サイトでは、
初回1,960円で買えますが・・・
2回目以降は5,960円で、
最低4回のお届けが条件です。

つまり、4箱で1万9840円~
ということになりますね。

【参考】黒汁ブラッククレンズ公式

もっと良い黒汁・・・ない?

黒汁も良い商品ですが・・・、

さがせば「もっと安くて良い商品」があるはず!
なので、探しました。

いろんな炭サプリがありましたが、

  • 成分が「炭だけ」のサプリや、
  • 「置き換えない」炭サプリ

が、ほとんどで、

置き換えに使えるのは「黒汁」と「ウルトラチャコール」だけでした。
(普通のサプリは、置き換えサプリと比べると内容量が全然少ないです)

この「ウルトラチャコール(Ultra Charcoal)」
これがなかなか良かったです。

黒汁と同じ「炭+乳酸菌+植物発酵原料」で、
値段は2,000円くらい。
(最初の4箱は1,485円)

黒汁と比較してみましょう。

  黒汁ブラッククレンズ ウルトラチャコール
3種類 3種類
乳酸菌 100億個 1億個
植物原料 250種類 85種類
内容量 90g 150g
価格 6,000円 2,000円
キャンペーン 4箱で、
1万9840円
4箱で、
5940円

乳酸菌と植物発酵原料の数では黒汁が圧倒的に多いですね。

でも内容量はウルトラチャコールの方が多いです。
(普通の炭サプリが20g前後ですので、150gはかなりお得です。)

ウルトラチャコールには数種類の食物繊維が入っていて、
糖の吸収を抑える働きと、善玉菌を増やす腸活ダイエットに役立ちます。

また、サイリウムがお腹の中で膨らむので、
「空腹感を感じにくい」です。

決定的なのは「お値段」です。
コスパは、ウルトラチャコールの方がはるかに良いです。

ちなみに、ウルトラチャコールは、
アマゾンでは2,138円

公式では、
4箱セットで1箱1,485円
1箱では1,980円ですが、
4箱で、7,920円 → 5,940円
(3箱の値段で、1箱ぶんお得)

置き換えないダイエットサプリを選ぶなら!

もし、

  • 普段の食事は変えずに、
  • 運動もせずに、
  • ただ飲むだけで痩せたい

とお考えなら、

  • 腸内環境を整えて「痩せ体質」に改善する、腸活・菌活サプリ
  • 糖の吸収を抑えるサプリ

がオススメです。

  • 「脂肪の燃焼サポート」系サプリは、運動しないなら効率が悪いです。

おすすめサプリ

たらみ
「キレイの植物発酵エキスと乳酸菌」

ゼリー食品でおなじみの「たらみ」が作ったダイエットゼリーです。

食事で太る一番の原因「糖」の吸収を抑えるとともに、
腸内の善玉菌を増やして「痩せやすい体」に改善します。

  • 乳酸菌 1000億個
  • 植物発酵エキス 85種類
  • 食物繊維 0.85g(850mg)
  • オリゴ糖 500mg

腸内環境を良くして「痩せ体質」に

乳酸菌と植物発酵エキスが腸内の「免疫」を働かせて、
さらに食物繊維とオリゴ糖が善玉菌の餌となることで、
腸内の善玉菌を増やします。

脂肪の消費を促す「善玉菌」を増やして、
脂肪を蓄積する「悪玉菌」を減らすことで、
「痩せ体質」に変わっていく、という仕組みです。

太る原因「糖」の吸収を抑える

食物繊維は食事前・または食後に摂ることで糖の吸収を抑え、脂肪の蓄積を防ぎます。

それだけでなく、吸収を抑えたぶんの糖は食物繊維とともに、大腸で善玉菌の餌となり、善玉菌を増やします。

その他、美容・健康・ダイエット成分も同時に摂取

もちろん、85種類の植物が持つ栄養成分も摂取できます。

あと「ついで」ですが、ゼリーの原料のゼラチンはコラーゲンが分解されたものです。
コラーゲンを摂取しても胃腸で分解されるので、ゼラチンもコラーゲンも摂取するのと同じです。

お値段が安い

いちばんのオススメポイントは、
1,980円(30日分)という値段の安さです。
ちなみに、Amazonでは2480円。

イロイロ探しましたが、これだけ揃ったサプリはなかなか少ないです。
あってもお値段が高く・・・3,000円~5,000円くらい。1万円近くする製品もあります。

この品質で1,980円は、平均価格の半額くらいです。

さすがは「たらみ」といったトコロですね。

【参考】たらみ 公式サイト
キレイの植物発酵エキスと乳酸菌

飲むだけで劇的に痩せるサプリは存在しない

まずお伝えしたいのが、
「飲むだけで劇的に痩せるサプリは存在しない」ということです。

なぜ多くの人が、いまだに「劇的に痩せるサプリ」を探しているのか?というと、「存在しないので誰も手にしていない」からです。

もし一人でもそれにたどり着いたなら、瞬く間に広まってすでにみんなが手にしているはずですね。

とはいえ、劇的に・・・ではないにしても、「飲むだけで痩せるサプリ」は存在します。

ですが、1ヵ月に「0.5~1キロ減」といったところ。

それでも、「やる」と「やらない」では、
1年後に「6キロ~12キロ」の差が出てくるわけです。

もっと早く、確実に痩せたいなら、

  • 運動(筋トレ+有酸素運動)
  • バランスの良い食事

でのダイエット、もしくは

  • 置き換えダイエット

をオススメします。

置き換えないなら、炭サプリはオススメしない

炭サプリは、置き換えずに飲んでも効果が弱いです。

食事に含まれる「油」をわずかに吸着して飽和し、
毒素など有害物質の吸着には至らないからです。

胃に食べ物がある状態で炭の効果を活かすには、
炭を「大量」に摂取する必要があり、
サプリの量では全然足りません。

できれば1日あたり10g(1ヵ月で300g)。
最低でも1日5gくらい摂らないと、炭の効果は活きません。

一般的なサプリの配合量は、1ヵ月分で10g~20g。多くて30gです。

黒汁は90gと配合量が多いですが、それでも足りません。

配合量の多いウルトラチャコールでも150g。
これがギリギリ、置き換えないダイエットでも炭の効果を活かせる分量です。

ウルトラチャコールを毎月2袋ずつ飲む、・・・という手もありますが、
それなら、「腸活・菌活サプリ」を飲んだ方が安くて効果は高いでしょう。

【おすすめ】
腸活・菌活サプリ

腸内環境の善し悪しは、ダイエットだけでなく、美容・健康にも大いに関係があります。

腸内細菌(善玉菌・悪玉菌)のバランスを腸内フローラといい、この腸内フローラの乱れが「太りやすい体質」につながります。

  • 善玉菌 – 脂肪を消費する
  • 悪玉菌 – 脂肪を溜め込む
  • 日和見菌 – 善玉菌・悪玉菌の「優勢な方」の味方をする

つまり、脂肪の消費を促す「善玉菌」を増やして、尚且つ「日和見菌」も味方に付けることで、「痩せやすい体質」になるというわけです。

最近ではこの腸活(菌活)がメディアでも盛んに取り上げられていますね。

やり方は、

  • 善玉菌の餌となる「食物繊維やオリゴ糖」を摂取する
  • 善玉菌を増やす「菌」(乳酸菌など)を摂取する

この2点が重要。

ちなみに、「菌」は「生きて腸まで届く」必要はありません。
(菌が腸でそのまま働くわけではなく、腸の「免疫」を働かせることが目的なので)

「死菌」でも効果は変わりませんし、キノコの菌でも、酵母菌でも納豆菌でもいい、というわけです。

【おすすめ】
糖の吸収を抑えるサプリ

太るいちばんの原因は「糖質(炭水化物)」にあります。

炭水化物を摂取して「血糖値」が一定値を超えると、糖質の取り込み(→脂肪への変換)が加速して、太ります。

つまり、

  • 「糖の吸収速度」を緩やかにすることで
  • 血糖値の上昇も緩やかになり、
  • 糖を脂肪として蓄える量も少なくなる

というわけです。

さらに、吸収されなかった糖質は大腸まで運ばれ「善玉菌の餌」となり、善玉菌を増やすことにもつながります。

これができる成分は「食物繊維」です。

「腸活」と「糖質カット」ができるサプリは?

  • 食物繊維(腸活・糖質カット)
  • オリゴ糖(腸活)
  • 乳酸菌(腸活)

この3つが入ったおすすめサプリは、
「たらみ」の「キレイの植物発酵エキスと乳酸菌▲」です。